コケ展 in 明石

《チラシはこちらから》

◆さまざまなコケ植物を学ぼう 《展示協力:オカモス関西支部》

・コケ観察会 定員20名(無料)

 9月28日(日)10:30スタート(観察時間は1時間半を予定)

 事前予約制

・コケ植物のパネル展示             

・コケ植物のDVD上映      

・顕微鏡でコケ観察       

・コケ植物関連の書籍販売         

・「コケ図鑑」の著者 藤井久子さんコーナー

コケ観察会のご予約はここをクリック(タップ)してお申し込みください


◆テラリウム作家による、コケテラリウムの販売とワークショップ


●《日本苔緑化研究所》 @kazuyaizuhara(Instagram)

 9月27日・28日 10時~終了30分前(受付終了)

 「やぁね、こけちゃっかー」の泉原さんに

 教わってコケテラリウムを作ろう

 費用:2,000円(税込)予約不要・随時実施


●アトリエWindwing  @kokeiro.windwing

 9月27日・28日 10時~終了30分前(受付終了)

 「竜山石を使ったコケテラリウムづくり」

 お子様や初めての方でも気軽にご参加いただけます

 費用:2,000円~3,000円(税込) 

 1度に5席まで対応可 予約不要・随時実施


●Mosslight @mosslight1955(Instagram)

9月27日・28日 11時開始  制作時間150分

 LED照明付テラリウム「モスライト」を使用し、

 コケ山を制作し中央に樹木かコケの育成用素材を

 埋め込み景色をつくります。 高さ30cm

 費用:41,800円(税込)事前予約制・各回3名

⇒9月27日の予約はこちらから

⇒9月27日の予約はこちらから(ここをクリック or タップ)お申し込みください

⇒9月28日の予約はこちらから(ここをクリック or タップ)お申し込みください


●With earth  「風景を描くテラリウム-苔壁編-」@with.earth(Instagram)

9月27日・28日  10時開始  制作時間120分

 「風景を描くテラリウム-苔壁編-」

 苔・石・色砂等を使って滝や渓流など大自然の

 風景を描きます。 高さ11cm・直径9cm

 費用:4,400円(税込) 事前予約制・各回6名

⇒9月27日の予約はこちらから(ここをクリック or タップ)お申し込みください

⇒9月28日の予約はこちらから(ここをクリック or タップ)お申し込みください

明石公園・西館の地図

PAGE TOP